iPhone初期化方法【イオシス買取】

iPhone初期化方法

まず、iPhoneを売る前にiPhoneデータを全て削除することは絶対に必要です。
データを全て削除して工場出荷時の状態に戻すことを【初期化】と言います。
【初期化】はとっても簡単!画面の案内に沿えば誰でもできますので、このページでスクショ付きでご紹介したいと思います!

iPhone初期化の方法 その①
(本体パスコードが分かる場合)

まず、最も一般的な方法からご紹介します! iPhone本体を操作することにより初期化をする方法で、本体パスコートが分かる場合(もしくは設定していない場合)に利用できる方法です

  • ホーム画面から「設定」アイコンをタップします。

  • 設定から「一般」をタップ

  • 一般のメニューをスクロールして、「転送またはiPhoneをリセット」をタップ

  • 「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップ

  • 続けるをタップ

  • iPhoneを消去をタップ

  • eSIMをすべて削除してデータを消去をタップ(※eSIM対応のiPhoneのみ)

  • iPhoneに設定しているパスコードを入力

  • iCloudへバックアップ完了するまで待ちます ※既にバックアップ済みの場合は「バックアップの作成をスキップ」をタップ

  • AppleIDのパスワードを入力すると初期化が始まります

  • こんにちはが表示されれば、iPhoneの初期化は完了です。

iPhoneの初期化について、以前は上記でご案内した手順の前に【iPhoneを探す】をオフと【iCloud】のログアウトが必要でしたが、2025年7月現在においては、この手順通りに本体のリセットをすれば【iPhoneを探す】のオフも【iCloud】のログアウトも自動で対応してくれるようになりました。

以上で端末の初期化は完了です。
これでいつでもイオシスへiPhoneを買取に出すことができます。

iPhone初期化の方法 その②
(本体パスコードが分からない場合)

ただ、例えばずっと使っていなかった古いiPhoneを初期化するときなど、iPhone本体のパスコードが分からない場合もあると思います。
そういった場合は、他のiPhoneやiPad、もしくはパソコンから強制的に初期化することが可能です。

他のiOSデバイスから行う手順

  1. iPhoneホーム画面
    ホーム画面で「iPhoneを探す」アイコンを選択
  2. デバイス選択
    消去をしたい該当するデバイスを選択
  3. iPhoneを消去
    「iPhoneを消去」を選択
  4. iPhoneを消去
    消去したい端末である事を確認し、「iPhoneを消去」を選択
  5. AppleIDパスワード入力
    IDのパスワードを入力し、消去を選択
  6. 電話番号画面
    メッセージや電話番号などを表示する入力画面が出てきますが、こちらは「次へ」「完了」などを押してスキップしてください。
  7. 消去開始
    「OK」を選択
  8. アカウントから削除
    消去が完了したら、「アカウントから削除」を選択
  9. iPhone削除
    最後に「削除」を選択したら完了です。

PCから行う手順

  1. サインイン
    iCloudにアクセスし、Apple IDとパスワードを入力してサインインする
  2. iPhoneを探す
    「iPhoneを探す」を選択
  3. デバイス選択
    「すべてのデバイス」から該当するデバイスを選択
  4. iPhoneを消去
    消去をしたい該当するデバイスを選択
  5. iPhoneを消去
    「消去」を選択
  6. 完了を選択
    メッセージや電話番号などを表示する入力画面が出てきますが、こちらは「次へ」「完了」などを押してスキップしてください。
  7. 2ファクタ認証画面
    Apple IDのパスワードを入力して下さい
  8. 2ファクタ認証画面
    2ファクタ認証が設定されている場合にはデバイスに送信された確認コードを入力します
  9. 削除画面
    「アカウントから削除」を選択し、削除は完了です。

Apple Watch、AirPodsをペアリングしている場合

Apple WatchやAirPodsをiPhoneにペアリングしている方は、iPhoneの初期化をする前に設定をリセットしておきましょう。
そうすることで、次に使うiPhoneとスムーズにペアリングすることができるようになります。